情景のほんの一場面を切り抜いた様なビネット作品です。
ベースサイズが小さいので、割と気軽に情景製作出来るのがイイですね。
メインのバイクはしっかり手をいれ、フィギュアーの塗装にも
気合いが入るってもんです!
ドイツ軍オートバイ兵・ツェンダップKS750 |
![]() |
イタレリのツェンダップをショウモデリングのメタル・エッチングパーツなどでディ ティールアップしました。 タイヤに付いている泥と、エンジン部に付いて乾いたドロを表現を変えてみまし た。 エッチングパーツのスポークとメタルパーツのタイヤを組むのはなかなか 大変。 フィギュアーはバーリンデンです。 ベースサイズは10×10cm |
![]() |
彼の使用しているライターは、戦利品の「Zippo」。 顔は、ゴーグルをかけて いる部分には泥が跳ねていない様に塗装します。 青いマフラーが色を添えているでしょう? |
![]() |
ブレーキやクラッチのワイヤーケーブルはエナメル線で。 スタンドやフェンダー ステイは真鍮線で作りました。 |
![]() |
エンジン周りに跳ねたドロは、うすめた塗料を筆を使って実際に跳ねて表現 しました。 スポークの繊細なこと…苦労した甲斐があります。 後の木の幹に生えたコケがお解りになれますか? 残雪は重曹です。 |
![]() |